北投温泉
2013年8月31日

台湾の温泉街へいってきました

台湾が日本だった頃に建てられた温泉施設
今は博物館になってます
入館は無料

歴史を感じる建物です

浴槽はよくそうじされてます

明治村が好きならおすすめ
そうじゃなかったらべつに

つぎに立ち寄ったのはここ

温泉に入れるみたいだけど
入るのは水着着用なのでパス

昼ごはんをいただいて次へ

湯けむりで蒸し暑い
それだけです
特になにもないのでみたら引き返すだけ

途中のホテルへよってみました

入浴とタオルでNT$320(1000円)と高め

なかは日本風?のデザイン
42度の白く濁りかけたお湯、水風呂、50度のミストサウナの3つ
お湯はよかったけど
設備はそんなにきれいでないので別の所へいった方が良さそう
場所はここ↓
撮影
OLYMPUS E-PM2 + M.12mm F2.0 Ltd Blk










コメント一覧
猿投温泉と勘違いしてしまった。漢字読めーー!私。露天だから水着ってこと?して効能は?
さなげって…
水着はよく分からんけど
効能はあったまる、気分がよくなる、腹がへる
それなら普通の風呂でええな。。
いちおう濁ってて硫黄のにおいしてましたよ